2010年5月10日月曜日

Sun, May 09

  • 12:47  これも新たな公共事業なのかな、そんなことないか RT @mashable: Hugo Chavez Hires 200 People to Manage His Twitter Account - http://bit.ly/d2Qcp7
  • 12:45  ベネズエラの大統領は自分のTwitterアカウントの管理に200人を雇っている RT @mashable: Hugo Chavez Hires 200 People to Manage His Twitter Account - http://bit.ly/d2Qcp7
  • 12:43  ↓強くクーラーをきかせて傍若無人な若者を退店させたという @kenjiroy さんの目撃談 http://bit.ly/9upCPD 、@hazuma さんのいう環境管理型権力という言葉を思い出した
Powered by twtr2src.

2010年5月9日日曜日

Blogにいいね!ボタンを追加した

Blogにretweeetボタンを追加したばかりだが、調子に乗ってFacebookのいいね!ボタンを追加した。
右上のretweet(あるいはtweet)ボタンのすぐ左側にいいね!ボタンが表示されているはずだ。

いいね!ボタンは、世界最大のSNSであるFacebookが今年4月に公表した新機能だ。Facebookにアカウントを持っていれば使うことができる。
いいな、面白いなと感じたblogやWebサイトにいいね!ボタンをクリックする。
いいね!ボタンの横に何人がクリックしたかを示すので、blogの人気のバロメーターになる。

Blogにretweetボタンを追加したのと同じ程度の作業だ。それほど難しくはない。
追加するに当たっては、「フランスの日々」というblogの「FacebookのLikeボタンとShareボタンの使い方と付け方」が大いに参考になった。

retweetボタンを追加したときと同様に、Bloggerの管理画面にあるレイアウトのタブをクリックし、移動した画面で「HTMLの編集」をクリックする。
この画面にある「テンプレートの編集」の下に、blogテンプレートのHTMLのコードが書き込んである。
ここで前もって、右上にある「ウィジェットのテンプレートを展開」というボックスをチェックしておく。

retweetボタンのすぐ横にいいね!ボタンを表示したいので、こんな方法をとった。
まず<>で囲まれたdiv style="float:right;padding:4px;"というコードを探し、すぐ後にやはり<>で囲んだ以下のコードをコピペする。
iframe allowTransparency='true' expr:src='"http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=" + data:post.url + " &layout=button_count&show_faces=false&width=90&action=like&colorscheme=light"' frameborder='0' scrolling='no' style='border:none; overflow:hidden; width:90px; height:60px'/
あとはテンプレートを保存のボタンを押せばいい。

記事の文末というか、コメント欄の前にいいね!ボタンを表示したい人は、「フランスの日々」を参考にするといい。

これで終わりだ。分かっていれば作業は数分で終わる。
このblogを読まれた方は、よければいいね!ボタンあるいはretweetボタンを押してほしい。

Blogにretweetボタンを追加した

少し前に、このBlogにShare機能を追加したと書いた。
今回はさらに、このBlogの内容をretweetするボタンを加えた。
本文の書き出しの右側にRetweetのボタンがあるはずだ。
(誰もretweetしてないせいだろう、現時点ではretweetではなくtweetボタンなのはご容赦)。

Blogspotの管理画面内にあらかじめボタンが用意してあるわけではない。
retweetボタンの追加は、Sociableを使ったShare機能の追加よりは少し難しいが、毎日のtweetをまとめてこのBlogに公開するのよりは簡単だ。


具体的な作業は、AllBlogTools.comというBlogger向けのを集めているWebサイトに書いてある。
How To Add Retweet Button To Blogger (Blogspot ).」という記事の通りに進めればいい。


Bloggerの管理画面にあるレイアウトのタブをクリックし、移動した画面で「HTMLの編集」をクリックする。
この画面「テンプレートの編集」の下に、blogテンプレートのHTMLのコードが書き込んである。
ここで前もって、右上にある「ウィジェットのテンプレートを展開」というボックスをチェックしておく。
次に、テンプレートのHTMLのコードから、div class='post-header-line-1'/、見つからなければ、data:post.body/、で検索する。
見つかったら、<>で囲まれているこれらのコードの次に、
How To Add Retweet Button To Blogger (Blogspot ).」のコードをコピペすればいい。
コードは「Normal Left」「Normal Right」「Compact Left」「Compact Right」の4種類がある。
私は右上にretweetボタンを表示したかったので、「Normal Right」用のコードを使った。左上にボタンを表示したければ「Normal Left」と書いてある部分の下のコードを、何人がretweetしたかを示す部分を消して小さくしたボタンを表示したければ、「Compact Left」(左上に表示)か「Compact Right」(右上に表示)からコピペする。ただしコードの your_twitter_usernameの部分は、自分のTwitterアカウントに書き換える必要がある。
私は、TwitterのアカウントであるKensukeNakamuraに書き換えた。
あとはテンプレートを保存のボタンを押せばいい。

これで終わりだ。分かっていれば作業自体は数分で終わる。
このblogを読まれた方は、よければretweetボタンを押してほしい。

2010年5月8日土曜日

Twitterへのtweetをこのblogで公開することにした

あまりこのblogを更新することがないので、日々のTwitterへのtweetを公開することにした。
5月9日、あるいは5月10日分のtweetから1日分をまとめて公開するようになるはずだ。

Bloggerのメール投稿の機能と、twtr2srcというサービスを組み合わせればできるようになる。
作業自体はそれほど難しくはない。
具体的な作業は、クリボウの Blogger Tipsというblogの
Twitter の一日のつぶやきをまとめてブログに投稿してくれる twtr2src」に書いてある。
こちらを参照してください。私の場合、数分で作業は終わった。

tweetは流れていくが、後からまとめて読みたくなることもある。
過去の自分のtweetはTwilogで、こんな風に記録してきた。
ただTwilogは独立したサービスだ。これでblogとtweetを一カ所にまとることができるようになった。
BloggerあるいはBlogspotでblogを作っている人には一考していい方法ではないかと思う。

2010年5月5日水曜日

Twitterの埋め込み機能を試してみた

Twitterが、Blackbird Pieという埋め込み機能を実装した。

この話題を知らせてくれた@Mashableのtweetを埋め込んでみた。



こんな感じである。tweetを和訳すると、埋め込みtweetの作り方。 http://bit.ly/bhXAlW といったところだろうか。
思ったより簡単な作業だった。

埋め込むときは、twittermediaのBlackbird Pieを使う。
埋め込むtweetのURLコピペして「Bake it」ボタンを押し、生成されたコードを埋め込むだけだ。

2010年5月1日土曜日

BlogにShare機能を追加した

TwitterやFacebookで、このBlogの内容をShareできるようにした。
といっても何か難しいことをしたわけではない。
Sociableというwidgetを追加しただけだ。
これだけで、タイトルの上にいくつかのソーシャルなWebサービスのアイコンが表示されるようになる。

Sociableを追加するのは難しいことではない。
Bloggerの管理画面にある「レイアウト」のタブをクリックすると「ページ要素」が画面上に表示される。
ここで画面上にある「ガジェットを追加」をクリックすると、別のウインドウが起動して、
blogに追加したいwidgetの一覧を表示する。検索ボックスがあるのでSociableと入力して検索する。
Sociableのwidgetがウインドウ上に現れるので、画面上に出てきた+ボタンを押せばいい。

どうだろうか。お役に立ったようならSociableを使って、このblogをShareしてもらえれば幸いだ。